
妖怪美術館ミュージアムショップ
https://mononokedo.thebase.in妖怪美術館のミュージアムショップです。美術館オリジナルグッズや館長・柳生忠平(妖怪画家)のグッズを販売しています。
*発送について
・通常ご注文から2週間以内に発送致します。(店舗休業日をのぞく)
*送料に関して
商品により異なりますので、各商品のページをご参照ください。
複数商品をご注文いただいた場合は、共通で設定されている配送方法でまとめて発送いたします。(異なる配送手段の場合は高い送料が適用されます。)
「妖怪美術館ミュージアムショップ」
〒761-4106
香川県小豆郡土庄町甲398
営業時間:10:00~18:00 ※季節により変動
定休日:水曜日
TEL:0879-62-0221
MeiPAM http://meipam.net/
柳生忠平 http://yagyu-chubei.com/

柳生忠平ポストカードブック モノノケマンダラ
妖怪美術館・柳生忠平の初の作品集となるポストカード"アート"ブック。小豆島「迷路のまち」の古民家に描いた巨大天井画「モノノケマンダラ」など、ちょっと怖くて、ユーモアある不思議な妖怪たちのめくるめく世界。24枚の代表的な絵画作品を、全頁カラーで収録しています。
ー読者への手紙ー
私の妖怪観は、大きく変容しつつあります。幼い頃の私にとって、妖怪は憧れの対象で、やがて美術の道に進んだ自分の思いを表現する想像力の器になりました。けれども今は、目に見えない「モノノケ」からの呼びかけに応えて、頭のてっぺんからつま先まで全身これ一本の筆となり、ひたすら妖怪を描きつづけることが自分の使命だと感じています。
直感的に理解しているのは、自分たちが生きるこの文明社会から、かれら「モノノケ」の存在をなくしてはいけない、ということ。いわば絶滅危惧種である妖怪たちを描いて目に見えるようにすることで、一人でも多くの現代人がその気配を肌で感じるようになってほしい、と願っています。
私がアトリエを構える瀬戸内・小豆島は、八十八ヶ所の霊場をめぐるお遍路の信仰が残る霊性の島です。この島に生まれ、この島に根をおろす妖怪画家として、忘れられてゆく目に見えない「モノノケ」の復権に、力を尽くしたいと思います。
柳生忠平
------------------------------------------------------------------------
出版社: 瀬戸内人
言語: 日本語
ISBN-10: 4908875162
ISBN-13: 978-4908875168
発売日: 2017/4/24
文庫: 48ページ
------------------------------------------------------------------------