妖怪美術館

香川県小豆島の現代の妖怪をテーマにした美術館です。所蔵する825体の妖怪造形作品や小… もっとみる

妖怪美術館

香川県小豆島の現代の妖怪をテーマにした美術館です。所蔵する825体の妖怪造形作品や小豆島のことをお伝えします。

マガジン

  • モノノケレコード

    歌って踊れる小豆島のクセスゴ美術館のリリースした楽曲をまとめたマガジンです。

  • インフォメーション

  • オンライン妖怪美術館

    妖怪美術館の企画展をnote上で公開します。

ストア

  • 商品の画像

    【通常盤】CD +ステッカー付き「チョーケシのうた」

    【通常盤】CD +ステッカー「チョーケシのうた」 アルバムジャケットのステッカーがついてます -- 妖怪美術館の待望のファースト・アルバム!! 5周年記念シングルとしてリリースされた最新曲「おいでよ小豆島音頭」と、ラジオ番組のエンディング曲に採用された、話題曲「チョーケシのうた」も完全収録。 コロナ禍に人々の荒んだ心をチョーケシにしたいという思いを込めた、ファースト・シングル「チョーケシのうた」、この楽曲にインスパイアされた愛媛のおしゃべり妖怪こと宮崎ユウとのコラボ曲で南海放送ラジオ「宮崎ユウのラジオに帰ろう!」エンディング曲に採用された「チョーケシのうた 花なりver.」、節分で追い出された鬼たちの魂の叫びを歌い上げたダンスナンバー「鬼のうた」、チョーケシのうたから2年、ようやく「おいでよ小豆島」と歌える喜びにあふれ、小豆島の四季と名所を歌い上げる名曲「おいでよ小豆島音頭」、カラオケver.4曲を含む全8曲収録。 一度聴いたら耳から離れない独特のフレーズと、ポップミュージックから、ダンスナンバー、盆踊りまで世界観の幅広さ、妖怪美術館の“クセの凄さ”を改めて感じさせる、ファースト・アルバムにして、ベストアルバム!全世界必聴の1枚! ★全ての楽曲は、個人の利用の範囲にとどまらず、自由に使っていただけます! -- 【通常盤】CD +ステッカー C D :1枚 ステッカー:1枚 --- 【収録内容】 01.チョーケシのうた 02.チョーケシのうた 花なりver. 03.鬼のうた 04.おいでよ小豆島音頭 05.チョーケシのうた (カラオケver.) 06.チョーケシのうた 花なりver. (カラオケver.) 07.鬼のうた (カラオケver.) 08.おいでよ小豆島音頭 (カラオケver.) -- レーベル:モノノケレコード
    1,000円
    妖怪美術館ミュージアムショップ
  • 商品の画像

    【初回特典盤】CD+ステッカー+アクリルスタンド付き「チョーケシのうた」

    【初回特典盤】CD+ステッカーアクリルスタンド付き 「チョーケシ兄やん」、「チョーケシ棒」、「みちしるべぇ」の3つのパーツが楽しめるアクリルスタンド。デスクに置いても邪魔にならない、小ぶりなサイズ!オフィスにおけば、多少のミスもチョーケシ!チョーケシ!と励ましてくれること間違いなし! アクリルスタンド:サイズ 95mm✖️110mm(全体のサイズ、画像はイメージです) -- 妖怪美術館の待望のファースト・アルバム!! 5周年記念シングルとしてリリースされた最新曲「おいでよ小豆島音頭」と、ラジオ番組のエンディング曲に採用された、話題曲「チョーケシのうた」も完全収録。 コロナ禍に人々の荒んだ心をチョーケシにしたいという思いを込めた、ファースト・シングル「チョーケシのうた」、この楽曲にインスパイアされた愛媛のおしゃべり妖怪こと宮崎ユウとのコラボ曲で南海放送ラジオ「宮崎ユウのラジオに帰ろう!」エンディング曲に採用された「チョーケシのうた 花なりver.」、節分で追い出された鬼たちの魂の叫びを歌い上げたダンスナンバー「鬼のうた」、チョーケシのうたから2年、ようやく「おいでよ小豆島」と歌える喜びにあふれ、小豆島の四季と名所を歌い上げる名曲「おいでよ小豆島音頭」、カラオケver.4曲を含む全8曲収録。 一度聴いたら耳から離れない独特のフレーズと、ポップミュージックから、ダンスナンバー、盆踊りまで世界観の幅広さ、妖怪美術館の“クセの凄さ”を改めて感じさせる、ファースト・アルバムにして、ベストアルバム!全世界必聴の1枚! ★全ての楽曲は、個人の利用の範囲にとどまらず、自由に使っていただけます! -- 【初回特典盤】 C D :1枚 アクリルスタンド:1セット ステッカー:1枚 -- 【収録内容】 01.チョーケシのうた 02.チョーケシのうた 花なりver. 03.鬼のうた 04.おいでよ小豆島音頭 05.チョーケシのうた (カラオケver.) 06.チョーケシのうた 花なりver. (カラオケver.) 07.鬼のうた (カラオケver.) 08.おいでよ小豆島音頭 (カラオケver.) -- レーベル:モノノケレコード
    2,000円
    妖怪美術館ミュージアムショップ

ウィジェット

リンク

記事一覧

持続可能な観光を目指す「小豆島ローカルトラベルガイド」増刷しました!

妖怪美術館の運営、アートや地域事業を行う「小豆島・迷路のまちアートプロジェクトMeiPAM」は、地元民目線で企画した観光周遊ガイドブック「小豆島ローカルトラベルガイド…

6

妖怪美術館が「からかい上手の高木さん」と「ファンの皆さん」を応援している訳

妖怪美術館は「からかい上手の高木さん」と「ファンの皆さん」を応援しています。原作者が小豆島出身ということもあり、小豆島が舞台として登場し妖怪美術館の周辺もアニメ…

5

夜のまち歩き観光を盛り上げる小豆島国際ホテルとの連携企画「小豆島・迷路のまちで夜の提灯さんぽ」

2022年8月5日(金)から、小豆島国際ホテルロビーに無料のレンタル提灯を設置して、夜のまち歩きを楽しめる連携企画を実施します。 迷路のまちは三叉路が60か所以上あると…

6

吉と出るか凶と出るか?妖怪が運勢を占う「妖怪おみくじジュース」新発売!

妖怪美術館に併設の「妖怪bar」で「妖怪おみくじジュース」「妖怪札カクテル」(ノンアル)のメニュー新発売しました! 凶が出たら大当たり!妖怪札をプレゼント。「妖怪…

5
持続可能な観光を目指す「小豆島ローカルトラベルガイド」増刷しました!

持続可能な観光を目指す「小豆島ローカルトラベルガイド」増刷しました!

妖怪美術館の運営、アートや地域事業を行う「小豆島・迷路のまちアートプロジェクトMeiPAM」は、地元民目線で企画した観光周遊ガイドブック「小豆島ローカルトラベルガイド」を制作しました。2022年7月中旬に島内外の観光施設・宿泊施設などへ配布を開始したところ大変好評で、増刷が決定し累計で1万部発行することになりました。

小さなスポット、レアでディープな場所まで紹介。小豆島の観光スポットを案内するパ

もっとみる
妖怪美術館が「からかい上手の高木さん」と「ファンの皆さん」を応援している訳

妖怪美術館が「からかい上手の高木さん」と「ファンの皆さん」を応援している訳

妖怪美術館は「からかい上手の高木さん」と「ファンの皆さん」を応援しています。原作者が小豆島出身ということもあり、小豆島が舞台として登場し妖怪美術館の周辺もアニメの聖地となっています。ミュージアムショップではコラボグッズも販売しているため、多くのファンの方々にご来館いただいています。けれど、妖怪と高木さんは何の関係があるの?なぜ応援しているのだろうと思われますか?いえいえ、妖怪文化とアニメーションは

もっとみる
夜のまち歩き観光を盛り上げる小豆島国際ホテルとの連携企画「小豆島・迷路のまちで夜の提灯さんぽ」

夜のまち歩き観光を盛り上げる小豆島国際ホテルとの連携企画「小豆島・迷路のまちで夜の提灯さんぽ」

2022年8月5日(金)から、小豆島国際ホテルロビーに無料のレンタル提灯を設置して、夜のまち歩きを楽しめる連携企画を実施します。

迷路のまちは三叉路が60か所以上あるといわれており、ディープでミステリアスな雰囲気が漂う路地が特徴です。このまちを提灯の明かりをたよりに歩くことで昼間とは全く違った非日常の世界が広がり、その先にはネオン怪しい「妖怪美術館」や「妖怪bar」をはじめとした、小豆島の夜を楽

もっとみる
吉と出るか凶と出るか?妖怪が運勢を占う「妖怪おみくじジュース」新発売!

吉と出るか凶と出るか?妖怪が運勢を占う「妖怪おみくじジュース」新発売!

妖怪美術館に併設の「妖怪bar」で「妖怪おみくじジュース」「妖怪札カクテル」(ノンアル)のメニュー新発売しました!

凶が出たら大当たり!妖怪札をプレゼント。「妖怪おみくじジュース」「妖怪おみくじジュース」は、飲むと運勢が見えてくるおみくじつきのジュースです。カップの内側に、運勢と、妖怪からのメッセージがあります。ジュースを飲みすすめることで運勢が見えてくる仕掛け。味は夏に合わせて、グアバジュース

もっとみる